京都だより(最新版)
2021年01月号
 |
- 表紙/表紙のことば
- 【北野天満宮拝殿】
絵/文:林 伸昭
|
- けんちくつれづれ草
- 【身近にもある伝統建築工匠の技】
文:栗山 裕子
|
|
2020年12月号
 |
- 表紙/表紙のことば
- 【聖アグネス協会堂】
絵/文:林 伸昭
|
- けんちくつれづれ草
- 【「公衆衛生」という思考回路とまちづくり】
文:髙田 光雄
|
- 特集
- 【鎌倉本覚寺の本堂建築の保存修理によりあきらかになった
十世伊藤平左衛門の寺院建築】 文:菅澤 茂
|
- 特集
- 【災害発生場所を地図で共有できるメール配信システムの有効性評価
―京都市先斗町での避難シミュレーションを通して―】 文:大窪 健之・山根 雅也・金 度源
|
2020年11月号
 |
- 表紙/表紙のことば
- 【黄檗山萬福寺 総門】
絵/文:林 伸昭
|
- けんちくつれづれ草
- 【〔編集後記にかえて〕まさかの濃厚接触者指定!
二週間自粛生活の記録】 文:橋本 光生
|
- 特集
- 【日本の民家2民家の時代的な特徴と変遷】
文:中川 等
|
- 作品紹介
- 【龍安寺の町家改修】
SpaceClip一級建築士事務所
|
京都だより 特集をまとめました
会報誌「京都だより」に掲載された今までの特集記事を2011年までさかのぼり、再読しやすいようにタイトルごとにまとめました。建築・京都のまち・生活文化に関わる様々な視点からの考察や検証、建築士としてのスキルアップを目指す内容など、読み応えのある内容となっています。
現在継続中の特集も、順次まとめて更新していきます。